研修制度
社員研修制度の特徴
カスタマイズ研修_技術者本人とともに作成する社員研修メニュー
- 当社では社員のスキルアップとワークライフバランスを最重視しております。
- 当社研修の特徴は、業界にくわしい担当者が、社員本人と相談していっしょに本人の意向に沿った個別の研修メニュー_カスタマイズ研修を作成し実行することです。
- Eラーニング、個別研修講座、ITスクール、OJTなどを込み合わせて、本人希望に沿った研修メニューを作成して、個々のスキルアップをサポートいたします。
- 1回目は入社後6か月~1年後、以降2,3年に1回程度を予定しております。
技術者研修内容
入社時研修
- 入社時、全員受講いただく研修です。内容はセキュリティ教育、安全対策等です。
中途社員向けIT技術者研修_カスタマイズ研修(入社後、6か月から1年後)
- 社員本人と相談して、本人の意向に沿った個別の技術者研修メニューを作成します。専門業務に対応したEラーニング、ITスクール、OJTなどを利用した個別の研修メニューを作成して、個々のスキルアップをサポートいたします。
中堅社員向けIT技術者研修_カスタマイズ研修(以降2,3年に1回)
- 社員本人と相談して、本人の意向に沿った個別の技術者研修メニューを作成します。専門業務に対応したEラーニング、ITスクール、OJTなどを利用した個別の研修メニューを作成して、個々のスキルアップをサポートいたします。
カスタマイズ研修講座(例)
- Aさん、入社1年、営業職より業種転換
サーバー運用保守案件に参画中
今後は設計構築案件に参画したい意向で、下記研修メニューを本人と相談の上作成し受講中
F社のオンデマンド実習
Unix/Linux入門(3週間)
シェルプログラミング(3週間)
Linuxシステム導入と管理(3週間)
Linuxサーバー構築(8週間)
- Bさん、入社1年、Java初級PG
Java開発案件に参画
今後はもう少しスキルレベルの高い対応をしたい意向で、下記研修メニューを本人と相談の上作成し受講中
ITスクールで
WEBシステム(フレームワーク)開発講座 (3週間)
プロジェクト開発実践講座 (3週間)
他 研修
Eラーニング
- 基礎的な内容として、manebi社のEラーニングサービスの講座を当社社員は活用できます。こちらはセキュリティ教育などの社員研修にも利用いたします。
ユ-ズテックEラーニング
また他のEラーニングサービスの導入も検討中です。
OJT研修
- 管理者指導の元、現場にて個々のスキルに見合うOJT研修を行います。